県南校のこの日の授業は「林業入門③」ということで、林業の基礎について学びました。
午前の座学では、五木村森林組合の山尾祐治総務課長を講師に迎え、林業の仕事の種類(植林、下刈り、間伐等)、林業の現状と課題、丸太の価格の算出方法など、今後の研修の土台となる基礎知識について授業をしていただきました。
座学中、「材積の計算方法は今日絶対に覚えて帰ってください!」と山尾総務課長が一言、それを聞いた生徒が一生懸命練習問題を解いている姿が印象的でした。
午後は、五木村森林組合が所有している山に向かい、現場見学を行いました。県南校では、今回が初めての現場研修ということもあり、生徒は木を伐倒する様子や大きな高性能林業機械を前にして、目が釘付けになっていました。
また、午前の座学で学習した材積の計算方法を利用し、実際に現場で丸太の価格を算出してみるなど、午前中に学んだ知識を午後の現場で活用しました。

