今年度の【専門課程(中上級)】の指導者養成研修がいよいよ始まりました。 この研修では、中堅の林業従事者の方を対象に、新人教育に必要な知識や技術を習得し、指導者としてのスキルアップを目指します。 第1回目となる研修の初日は...
8月24日 【長期課程】~移住・定住について in 県北校~
夏の日差しのせいか、髪の毛が茶色になっている学生が見られる林業大学校県北校です。 今日の授業は、大学校を卒業してから、どこに住むかを考え始めるキッカケとなるものでした。 講師1人目は、熊本県庁地域振興課の田邊さん。移住全...
6月25日 【長期課程】~受講心得 in 県北校~
長期課程の2期生が入校してから、早いもので3ヶ月が経とうとしています。 座学や実習にも少しずつ慣れていき、日を追うごとに、生徒の顔つきが凛々しくなっているように感じます。 この日、県北校では、今後の座学や実習を受講するに...
6月22日~26日 【長期課程】~下刈り・除伐 in 県南校~
県南校の刈払機操作における実習も4回目となりました。 これまで平坦な場所での実習が主でしたが、徐々に傾斜地での下刈り実習も多くなります。 また、今回から実習フィールドが植栽地にもなってくることから、傾斜地での足元の注意に...
6月19日 【長期課程】~チェーンソー操作法&JLCチームくまもと in 県北校~
県北校は、6月15日~18日のチェーンソー操作法に引き続き、この日はJLCチームくまもとメンバーの皆さんを講師に迎え、チェーンソーを使った伐木造材の基本を学びました。 JLC(日本伐木チャンピオンシップ)は、伐木技術...
6月16日 【長期課程】~救急救命 in 県南校~
林業の現場は人家から離れた山の中での作業が多く、またチェーンソーなど危険を伴う機械を扱うこともあるため、いざという時に仲間や自分の身を守ることは大変重要です。 このため県南校では、基本的な救急救命とケガした時の応急措置や...
6月15日~18日 【長期課程】~チェーンソー操作法 in 県北校~
県北校では待ちに待ったチェーンソーの実習がいよいよ始まりました。 まずは、安全かつ正確なチェーンソーワークを身に付けるため、平坦地で基本動作の反復練習からスタートです。 1日目は、チェーンソーの目立てやエンジンのかけ方、...
6月10日 【長期課程】~刈払機操作法 in 県南校~
刈払機取扱作業者安全教育の資格を取得し、次のステップとして、平坦な場所で基本的な刈払機の扱い方をマスターしていきます。 刈る時は刈刃の左上方を使います。特に刈刃の右上方に根株等の障害物が当たるとキックバックが起こり危険で...
6月9日 【長期課程】~手工具の取扱及び刃物研ぎ in 県南校~
県南校では森林施業等で使用する手工具のメンテナンス方法について学びました。 切れない刃物は効率良く作業が出来ないばかりか、かえって危険であることは、ナタなどの手工具についても同様です。 午前はナタの刃物研ぎを行い、午後か...
6月9日~11日 【長期課程】~車両系建設機械運転技能講習 in 県北校~
刈払機、チェーンソーに続き、県北校では車両系建設機械運転の資格取得に挑みました。 間伐材や伐採した木材の搬出のために路網を整備するうえで、必要な資格の一つです。 生徒一人一人の運転時間は限られているので、降りてからも他の...